楽天、Yahoo、amazon、iTunesといったネットショップを便利に使いこなすサイト - MashOZ(マッシュオズ)ベータ

  ログイン | 新規参加登録
検索:

言語の力 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか? [ ビオリカ・マリアン ]

言語の力 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか? [ ビオリカ・マリアン ]
キャッチコピー: 【楽天ブックスならいつでも送料無料】
価格: 2,200円
消費税: 税込
送料: 送料込
クレジットカード: 利用可能
海外対応: 海外発送不可
あす楽対応: 翌日発送可能
(対象地域)群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/宮城県/福島県/茨城県/栃木県
アフィリエイト利用利率: 3%
タイムセール:
レビュー: 0/5 (0件)
ジャンル: 本・雑誌・コミック >> 人文・地歴・社会 >> 人文・思想 >> 言語学
[商品説明]
ビオリカ・マリアン 今井 むつみ KADOKAWAゲンゴノチカラ 「シコウ・カチカン・カンジョウ」ナゼアタラシイゲンゴヲモツトセカイガカワルノカ? ビオリカ マリアン イマイ ムツミ 発行年月:2023年12月21日 予約締切日:2023年12月20日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784046063779 マリアン,ビオリカ(Marian,Viorica) ノースウェスタン大学ラルフとジーン・サンディン寄付基金教授。コミュニケーション科学と障害学部、および心理学部の教壇に立つ。2000年から同大学の「バイリンガリズムと心理言語学研究室」で主任を務める。母語はルーマニア語で、ロシア語はほぼ母語と同等に話し、英語も堪能。アメリカ手話、広東語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、日本語、マンダリン、ポーランド語、スペイン語、タイ語、ウクライナ語など、さまざまな言語の研究に携わってきた。アメリカ国立衛生研究所、アメリカ国立科学財団、ノースウェスタン大学、その他民間財閥の援助を受け、バイリンガルの言語処理の構造と、複数の言語を話すことが認知機能、発達、脳に与える影響に関する研究を行っている 今井むつみ(イマイムツミ) 慶應義塾大学環境情報学部教授。1989年慶應義塾大学大学院博士課程単位取得退学。94年ノースウェスタン大学心理学部Ph.D.取得。専門は認知科学、言語心理学、発達心理学 桜田直美(サクラダナオミ) 翻訳家。早稲田大学第一文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 個人と言語(複数の言語を操る脳/脳は複数の言語を同時に処理している/創造性・知覚・思考と言語/言葉は受肉した/子どもの脳と大人の脳 ほか)/第2部 社会と言語(究極のインフルエンサー/言葉は時代の変化を映す/翻訳から見えてくるもの/心のコード/科学とテクノロジーの未来) 自分では1つの言語しか話せないと思っていても、実際のところ人間の脳は、複数の言語を操るように設計されているー 本 人文・思想・社会 言語学

MashOZ登録レビュー

レビューがありません。

このページの先頭へ